みなうれしたのしかわるありがたい弥栄☆南きよさと香草園☆ Blog
2020/06/06 12:34
今年は種植えが遅れたのこともあり
中々発芽してこないホーリバジルさんに
多少の焦りを感じてましたが
心のどこかでは信じていたので
「ようやくここまでこれたか・・・」
と、ホット安堵のワタシです。
6月5日に第一段階の植え替えをしました。
本葉が2枚から4枚へ増えてきましたので
少し大きめのカップへ
元々はこちらから
こちらへ植え替え
受け皿には水をたっぷり入れて乾燥を防ぎます。
また日差しが強くなってきたので
朝日が射し易く、日中は直射日光が直接当たらないところへ
移動しました。
中々発芽してこないホーリバジルさんに
多少の焦りを感じてましたが
心のどこかでは信じていたので
「ようやくここまでこれたか・・・」
と、ホット安堵のワタシです。
6月5日に第一段階の植え替えをしました。
本葉が2枚から4枚へ増えてきましたので
少し大きめのカップへ
元々はこちらから
こちらへ植え替え
受け皿には水をたっぷり入れて乾燥を防ぎます。
また日差しが強くなってきたので
朝日が射し易く、日中は直射日光が直接当たらないところへ
移動しました。
もう少し大きくなったら問題なく日差しをいっぱい浴びさせたいと思います。
なんの虫かわかないですが、せっかく出た本葉を食べてしまうヤツがいます。
まだ被害は小さいのであんまり神経質にならないようにしてよ〜、
と今は考えています。
次のステップ、農園へ移植の日が楽しみです。
今年はホーリーバジルのペーストを作りたいと考えています。
スウィートバジルも元気に発芽していますのでこちらも楽しみです。
なんの虫かわかないですが、せっかく出た本葉を食べてしまうヤツがいます。
まだ被害は小さいのであんまり神経質にならないようにしてよ〜、
と今は考えています。
次のステップ、農園へ移植の日が楽しみです。
今年はホーリーバジルのペーストを作りたいと考えています。
スウィートバジルも元気に発芽していますのでこちらも楽しみです。
◆*.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆
┃ ◆乳酸菌液とミネラルで腸内環境と自己免疫力をUPする!
┃ ◆乳酸菌液とミネラルで腸内環境と自己免疫力をUPする!
┃はなこ@ショップ
┃
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━.*◆