日本ミツバチのはちみつ120g【今季あるだけ大特価!】
八ヶ岳南麓にある南きよさと香草園の園内でお世話している日本蜜蜂は
毎日元氣に飛び回り蜜を集めております。
採蜜当時の巣箱は5箱でした。越冬を無事に終えた3群が元気に分蜂してくれたからです。その5群それぞれで特徴があるのが面白いところです。
ミツバチさんたちに話しかけながらお世話をすのですが、加減が難しく
しすぎると群ごと逃避してしまいます。
それでも彼らの様子を見ていると時間が経つのも忘れます。
しかし2022年夏本番前に早くもスズメバチの襲来を受け、群が弱り、逃亡。
いくら対策をしてもまかないしきれないほどの攻撃でした。
流石にガックリしましたが、蜂達にとっては新天地での生き残りを祈るばかりです。
襲来前に採蜜出来た僅かな蜜になります。
2022年5月の分です。
今年は気持ちも新たにして蜂の群れがやってきてくれる事を祈りつつ巣箱を設置する予定です。
今回ようやく出荷のご用意が整いましたのでご案内します。
日本蜜蜂のタレ蜜のみを瓶詰めしました。
糖度は79〜80です。
非加熱の純粋はちみつです。
一歳未満の乳幼児には与えないでください。
内容量:250g (瓶入り)
貴重な日本蜜蜂のはちみつをぜひ、ご賞味くださいませ。
∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞
八ヶ岳南麓の南きよさと香草園で養蜂している日本蜜蜂さんのハチミツです。
特徴はいろんなお花から蜜を集めてきます。それゆえ日本蜜蜂のハチミツは
「百花蜜」と言われています。
【百花蜜とは・・・】
野生種の「日本蜜蜂」の巣から採取した純蜜のことです。
日本蜜蜂は1つの巣に様々な花の蜜を集めるため「百花蜜」と言われるのに対し、セイヨウミツバチは一種類の花から蜜を集めるため「単花蜜」と言われています。
因みに国内に流通しているハチミツの90%余りは中国産。残りの10%弱のうち殆どの収穫量はセイヨウミツバチによるものです。
日本蜜蜂の流通量は全体から言うと、0,5%足らずではないだろうかと言われています。
フルーティーな風味と濃厚ながらもさっぱりとした甘味が特徴です。
無添加で加熱処理を行なっていない純蜜なので、「蜜蜂の酵素」が生きたまま入っています。
そのため室温が高いと発酵が進み、容器から溢れる事があります。
逆に室温が低いと乳白色に凝固しますが、品質に問題はありません。
(凝固するのは本物のハチミツの証です)
☆凝固した場合は、湯煎してから溶かしてお使いください。
¥1,350
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥12,000 will be free.